メッセージボトルのライブで初披露されたあの「たられば」が映画の主題歌に決定されたことが発表されました!!
弊社所属の藤井道人が監督、アベラヒデノブが共同脚本、#真野恵里菜 さんが主演の映画『#青の帰り道 』の情報・ポスタービジュアルが解禁しました!#amazarashi の「たられば」が主題歌に決定!
12月7日(金)公開
映画『青の帰り道 』
HP https://t.co/MnLka6zt69#babellabel pic.twitter.com/rirWBMDRbv— BABEL LABEL (@BABEL_LABELdirs) 2018年8月21日
amzarashiはこれまでのゲームや舞台、アニメ、ドラマに楽曲が採用されてきましたが、ついに映画の主題歌に…
東京喰種のエンディングに「季節は次々死んでいく」が決まってからひろい層のファンが増えましたが、今回もまた好きになってくれる人が増えそうですよね。
採用された楽曲が「たられば」というすっごくいい曲ですから!!
https://pikariblog.com/2018/09/23/amazarashi-korabo-matome/
映画「青の帰り道」とは
7人の若者たちの青春群像劇。
群馬県前橋市と東京を舞台に、地元に残った者、夢を追って上京した者。
それぞれの人生が交錯し、過去の思いを胸に抱きながら、新しい未来へ向かって進んでいく。
公式サイトより引用
藤井道人さんが監督を務めた作品。
主演は真野恵里菜さんです。柴崎岳さんと結婚していることでも有名ですよね。
そのほかのキャストは清水くるみ、横浜流星、森永悠希、秋月三佳、冨田佳輔、戸塚純貴ら若手の俳優が出演しています。
新曲『未来になれなかったあの夜に』MV
新曲のMVの監督を務めたは藤井道人さん。
そしてそのストーリーの主演は横浜流星さんが演じています。現在は数秒のみの映像ですが11/20からフルバージョンがYoutubeの公式チャンネルでプレミアム公開されます!
横浜は、MVについて「エモーショナルで映画のような壮大な撮影で、とても素敵なMVになったので、このチームで映画を創りたいと思いました。映画『青の帰り道』でamazarashiさんと出会い、それから聴くようになり、どんな時も寄り添ってくれる、僕にとってなくてはならない存在です」とコメントしている。4種類のティザー映像では、登場人物の人生の分岐を観ることができる。
一度、撮影が中止されていた!!
2016年8月、前橋を中心にロケが行われていましたが8月23日に問題が起こってしまいます。
実はこの映画には、あの高畑さんが出演予定でした。
記憶に残っているひともいるでしょうが彼がやらかしてしまったんですね。
問題発生後の1週間以内に撮影中止が決まったようで、その時点ではすでに全体の7割ほどの撮影が終了していたそうです。
撮影、公開が中止になってしまったものの、監督、プロデューサー、キャストは諦めませんでした。そして2017年の夏に戸塚純貴さんを代役に撮影が再開され、この映画が完成しました。
映画は2018年冬に公開!!
青の帰り道は2018年12月7日に公開されます!!
一度撮影が中止になってしまったものの、監督、プロデューサー、キャストの強い思いによってついに完成した作品。
この映画にかんする情報は公式サイトでもまだ未公開の部分もおおく、気になる部分がとても多いですね!
主題歌はamazarashi「たられば」
もしも、ぼくが天才だったなら。
生きていくなかで誰もがなんども思ってしまう”たられば”を秋田さんの言葉で紡ぐ歌。
最初にその歌詞が公開されたのは「APOLOGIES」の秋田日記でした。
「たられば」が生まれたきっかけについて秋田さんはこのようなことを言っています。
数年前、ピアノの豊川が入院してた時期があって、見舞いに行ったときに僕の母親も来てて、父が病気になった話とかいろいろしてて、病院の独特の雰囲気も相まって、頭がぐるぐるして……みたいな混乱した感情から作り始めた曲です。
この曲に関しては特別なものができたと思います。
一生歌っていける曲だと思います。
引用元
はじめにも書きましたが楽曲の初披露はメッセージボトルのツアーです。
このとき秋田さんは「たられば」はこのツアーのテーマ曲のようなものになってしまったみたいなことも言っていましたよね。

秋田さんのコメント
「季節は次々死んでいく」、「スピードと摩擦」、「空に歌えば」、「月曜日」がアニメ、漫画の楽曲として決まったときも秋田さんはコメントを出しています。
今回、「青の帰り道」にたらればが決まったことについてもコメントがあると思いましたが今のところamazarashiの公式サイトでも秋田さんのコメントはありません。
映画そのものもまだ情報が解禁されていないものもあるので、時間がたてば秋田さんのコメントもでてくるのでしょうかね。