アルバム「未来になれなかった全ての夜に(仮)」のリリース日はいつなのか!!!
今回のツアーに参加したせいで、気になって仕方がない人も多いんじゃないでしょうか。
この気になる情報についてちょこっと書いていきます!
追記:11月27日に未来になれなかった全ての夜にツアーのライブDVDが発売されます!
また、「未来になれなかったあの夜に」が11月20日に先行配信されます
amazarashi、ライヴ映像作品『未来になれなかった全ての夜に』トレーラー映像公開。11/20よりタイトル・トラック先行配信決定 https://t.co/ZYFMkJOMY4 pic.twitter.com/oPbkOAlUxw
— Skream! (@skream_japan) 2019年11月8日
公式からの発表はある?
2019年7月4日の時点ではニューアルバムの情報は無いです。
7月から今回のツアーの追加公演が始まりましたが、新たに発表されたのは新しいグッズの情報のみ。
アポロジーズのスタッフ日記のなかにあった「追加公演に向けての素敵なお知らせ」
というのはこのことでしたね。
新グッズは4種類公開されましたが、その中でも目を引くのが「傘」でしょうか。
ぼくの記憶に間違いがなければ傘のグッズはこれで3種類目になるはずです。
初めて「傘」がでたのはヒガシズムツアーの時でしたね。
収録曲されそうな曲!
ニューアルバムで気になるのはやはり収録曲!!
前回のメメント・モリ以降に公開された曲は以下の通りです。
- リビングデッド
- 月が綺麗
- 独白
- さよならごっこ
- アイザック
- それを言葉という
- 「ツアーでお披露目になったあの曲」
これ以外に、秋田日記のなかで公開された詞があと2つあります。
もっとさかのぼればCDに収録されていない曲はもっともっとありますね。
ついでに言うと菅田将暉さんに提供した楽曲
「スプリンター」
「ロングホープフィリア」この2曲もあります!
追加公演最終日は菅田将暉さんの2ndアルバムの発売日でした!
秋田さんが弾き語りで披露してくれました!初めはゆっくりなテンポですすみ、徐々にテンポを上げて盛り上げてましたね!
中島美嘉さんに提供した「僕が死のうと思ったのは」は虚無病にちゃんと収録されたので
上の2曲もいずれは秋田さんの声で聴くことができそうです。
中野サンプラザに期待しちゃだめ…?!
7月10日はホントに最後の最終公演。
最近のライブDVDに収録されるのも会場もここがおおいですよね。
地方都市のメメント・モリは2017年12月13日にリリースされていますから
最後にフルアルバムがでてから約1年と半年がたっています。
時期的にもサプライズ発表を期待しちゃいます…!
ツアー最終日のチケットも持っていますし、追加公演のセトリにも胸を躍らせて
7月10日を待とうと思います!
追記!11月27日ライブDVD発売決定!
<INFO>
ライブ映像作品「未来になれなかった全ての夜に」を2019年11月27日にリリース決定。詳しくは特設サイトまで。https://t.co/mTsZxOvCcu#amazarashi pic.twitter.com/Lfqp9sW8Tz
— amazarashi (@amazarashi_info) 2019年10月23日
ライブ映像作品「未来になれなかった全ての夜に」を2019年11月27日にリリースすることが決定致しました。
この作品は2019年4月より全国14か所18公演で開催されたライブツアーのファイナル中野サンプラザ公演の映像がフル収録される他、SUMMER SONIC 2019 Spotify on Stage in MIDNIGHT SONICに出演した映像も特典で収録されます。
このツアーで初披露された新曲「未来になれなかったあの夜に」や
この日限りで演奏された、菅田将暉に楽曲提供し話題となった「ロングホープ・フィリア」の弾き語りセルフカバーなど全19曲の映像が収録されています。
Blu-rayとDVDのリリースで追加生産なしの数量限定でリリースされる完全生産限定盤には新曲でライブのタイトル楽曲である「未来になれなかったあの夜に」のオリジナルバージョンに加えライブで演奏したライブ音源が収録された2枚組のCDが付属する他、
フルカラーブックレット、amazarashiのライブフォトがプリントされた「フォトスウェットシャツ」が、12インチアナログジャケット仕様の特殊パッケージで発売されます。
武道館公演の映像がアジア&国内最大のクリエイティブアワード「Spikes Asia」、「ACC TOKYO CREATIVE AWARD」で金賞を受賞するなど、映像とライブが融合した、独自のライブパフォーマンスをするamazarashiならではのライブ映像作品となっています。
公式サイトより
ライブDVDの詳しい情報はこちら!↓↓↓
