こんにちは
amazarashiのMVやライブでは楽曲の世界観をイメージした映像とその歌詞が紗幕に映しだされますよね。
しかしMVは全ての楽曲にあるわけではありません。むしろライブでしかみることが出来ない作品のほうが多いです。
このamazarashiの演出をライブに行かなくても見ることができたら……
今回はファン方なら、絶対に欲しいと思ってしまう音楽を聴きながら歌詞を透明なスクリーンに映し出すリリック・スピーカーを紹介します!
Lyric speakerとは
リリック・スピーカーはSIXが提供する歌詞が音楽と同期して表示される次世代のスピーカーです。
歌詞がふつうにスクリーンに映しだされるわけではなくその曲に合わせて演出やフォントが変わるという大きな特徴があります。
音楽をききながら歌詞を表示させるアプリは確かにありますがその多くは一行一行、淡々と映すのみで曲によってフォントが変わったり表示の仕方が変わるなんてことはありません。
でもリリック・スピーカーは違います。その曲のテンポ、雰囲気に合わせ文字のフォントや歌詞の表示のしかたが変わるんです!
amazarashiというアーティストがリリックスピーカーをつかって作り上げたMVを見ることが出来ます。

amazarashi以外だとどうなるの?
リリック・スピーカーは対応楽曲が240万曲以上でメジャーレーベルから発売されている
楽曲を幅広く網羅しています。
また、歌詞のない曲にたいしては曲の自動解析をもとにその曲のビートをビジュアライズしたグラフィックが表示されます。
その他の楽曲、歌詞がない曲のイメージ映像はlyric-speaker.comからみることができます。ぼくが以前みたときはたしかムカデも見れていたのですが、おそらく時間がたつと試聴できる楽曲が変わるんだと思います。
Lyric speaker 使い方
リリック・スピーカーを使用するには専用のアプリをダウンロードする必要があります。
そのアプリはiOSとandroidの両方のバージョンがありますがOSのアップデート状態と端末の世代に制限があるので注意が必要です。
詳しくはlyric-speaker.comの「INFORMATION」と「SUPPORT」をご覧ください。
買ってみよう!!
リリック・スピーカー、手元に置いておきたくないですか??ぼくは欲しい!!!
amazarashi以外にも好きなアーティストはいますしそのアーティストたちの曲を歌詞をみながら聴きたいです!
さて、購入ページをみてみると、購入価格は 324,000円 (税込)です。
だいぶ良いお値段がしますね。ひと月分の給料ですむ代物ではないんです。
まとめ
・リリック・スピーカーは歌詞を透明なスクリーンに映し出す
・MVがない楽曲でもamazarashiの世界を自宅で堪能できる
・お値段はけっこう高い
・スピーカーと文字が被って見づらい時もある
ぼくは自虐家のアリーを画面越しじゃなく、この目でみたい!
バケモノを聴きたい!
大好きなさくらを聴きたい!
あなたはどの曲を聴きたいですか?