amazarashi

amazarashi10周年を飾るのは「武道館ライブ!新言語秩序」 秋田ひろむの新曲「令和二年」も!

amazarashiは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、amazarashi Live Tour 2020「ボイコット」の全公演の延期をご案内しております。公演を楽しみに待っていただいた皆様には大変なご迷惑とご心配をおかけしております。

2018年11月16日に開催され、2020年3月6日には第23回文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門をはじめ世界各地の数々のクリエイティブアワードを受賞した、amazarashi 初の武道館公演のオンライン配信 『朗読演奏実験空間“新言語秩序” Ver. 1.01』をデビュー10周年を迎える2020年6月9日にYouTubeにて期間限定無料配信をすることを決定いたしました。

メディア芸術祭の受賞理由ともなった、オーディエンスとアーティストの新たな関係性を生んだスマートフォンを使った舞台演出を再現。演出に使われたスマートフォンアプリ「新言語秩序」(http://www.amazarashi.com/newlogosorder/app/)は、本配信用にアップデートされ、当時のライブに参加していなかった方でも、全てのコンテンツがお楽しみいただけるようになります。ライブ映像の配信後には、今回のための書き下ろし楽曲「令和二年」を含む3曲を、弾き語り自宅ライブとして秋田ひろむが特別配信します。

さらに、今回の配信のためのYKBX氏書き下ろしのイラストなどをデザインしたオリジナルグッズを6月4日18:00より数量限定販売(https://store.plusmember.jp/amazarashi/)。本公演で販売するグッズの収益の一部は国立国際医療研究センター(https://www.ncgm.go.jp/)に寄付いたします。

公式サイトより

amazarashi初の武道館ライブがYouTubeで期間限定無料配信!!!

ピカリ
ピカリ
しかもライブ映像の配信の後には新曲の「令和二年」も含めた3曲が秋田さんの自宅から弾き語りで特別配信?!

これはヤバイ、、、、ヤバすぎる!

更にさらに、6月4日からamazarashiのイラストを手掛けているYBKXさん書き下ろしのイラストがデザインされたグッズが限定販売!!
新言語秩序オリジナルグッズ

新言語秩序とは 

■武道館公演『朗読演奏実験空間“新言語秩序”』は2018年11月16日に開催され、総数2万人を動員した自身初の武道館公演に向けたプロジェクトです。

地方都市のメメント・モリツアーZeppTokyoの公演後に武道館ライブの開催情報が解禁されました!

「新言語秩序」は言葉が禁止されたディスピアという公演コンセプトを現実化。秋田さん書き下ろしの武道館ライブのための小説をはじめ、新曲、ミュージックビデオ、ゲリラショップといったあらゆる表現物を、検閲された状態でリリースしてそれと同時に、小説の中にも出てくる「検閲を解除できるアプリ」を配布して、ファンはレジスタントとして武道館ライブへ参加しました。

「検閲された状態でリリース」というのは例えば「リビングデッド」が初めて発表された時は以下のようなMVになっていました。

本楽曲はテンプレート言語を逸脱しているため、 新言語秩序が検閲しました。 映像はテンプレート歌詞に、一括置換されております。 テンプレート歌詞は、 「典型的歌詞フレーズ生成技術」によって 約20万曲の日本語楽曲を解析した結果を踏まえて、 新言語秩序が独自に作成したものです。

公演当日は、1万台を超えるスマートフォンのフラッシュとステージの四方を囲むスクリーンを同期させて、検閲解除をスペクタクルとして展開。通常は一夜限りで終わってしまうライブを、1カ月におよぶ参加型の音楽体験に変えた本プロジェクトは、ファンからもメディアからも絶賛され、多くのアワードを受賞しました。

秋田さんのコメント

2020年6月2日に公開された秋田さんのコメント

『新言語秩序』は、一般市民同士の相互監視によって言葉が奪われた社会を描いています。

このテーマが時を経て、より深刻に感じられてしまう今の社会のムードが悲しいです。

amazarashiは希望を歌ってきましたが、それは人間の良心に依拠した僕の幻想にすぎません。現実は僕の想像よりずっと無情だったように思います。

この作品を通して、心の中に自問自答や葛藤のようなものが芽生えてくれたら、それが巡り巡ってどこかの誰かの希望になりえるのではないかと、そうであってほしいと願っています。

公式サイトより

以下は武道館ライブ特設サイトに掲載されている秋田さんのコメントです。

前回の「地方都市のメメント・モリツアー」でバンドとして一つの大団円を迎えてしまったと僕は感じました。amazarashiをはじめたときに目標にしていた音楽と表現に一先ずではありますが、到達したのです。なので今回の武道館公演は、僕らが今できる表現を全て注ぎ込んだ記念碑であり、これからのamazarashiを占う試金石です。

「新言語秩序」は言葉のディストピアの物語です。ディストピア物語では、権力や大きな企業が支配する監視社会がよく描かれますが、今回問いかけたいのは一般市民同士が発言を見張りあう監視社会です。そしてそれは、現在のSNS上のコミュニケーションでよく見る言葉狩りや表現に対する狭量さをモチーフにしています。昨今感じる、表現をする上での息苦しさから今回のプロジェクトを立ち上げました。

「新言語秩序」プロジェクトはリスナー皆さんで作る参加型のプロジェクトです。僕らは今までの集大成である言葉と映像と光を駆使しメッセージを届けようと試みます。そこに皆さんの意思が介入し、一つの結末へと向かいます。

傷つけられた言葉。嬉しくて嬉しくてたまらなかった言葉。そういう『言葉』の積み重ねで僕らは形作られています。是非この抵抗運動に参加して、この言葉達の行く末を見届けてください。

秋田ひろむ

「新言語秩序」アプリをダウンロード!

アプリのダウンロードはこちらから

注意!!

今回はじめて新言語秩序の小説を読む方は4つまでは読んでおきましょう。5つ目はダメです。
武道館ライブも実多と希明の背景に合わせたセットリストと共に進んでいきます。

また、アプリ上ではリビングデッドの検閲版と検閲解除版も見ることができますがこれはYouTubeでも見ることができます。
ギャラリー武道館ライブのライブフォトとボイコットで収録された「独白」を聞くことができますが、この曲は武道館ライブでその全てが明らかになった曲です。

YKBXさんの新言語秩序のためのイラストも見ることができます。
今回、アプリがアップデートされたおかげでイラストが最後の方に1枚追加されました。

シングル「リビングデッド」を持っている方は知っているはずですが、CDに収録されている「独白」は検閲されている状態でその歌詞はほとんど聞き取れない状態で販売されていたんです。

どういうことかわからない人は「リビングデッド」を買いに行かなきゃ….

小説『1984年』が新言語秩序の原点

“ビッグ・ブラザー”率いる党が支配する全体主義的近未来。ウィンストン・スミスは真理省記録局に勤務する党員で、歴史の改竄が仕事だった。彼は、完璧な屈従を強いる体制に以前より不満を抱いていた。ある時、奔放な美女ジュリアと恋に落ちたことを契機に、彼は伝説的な裏切り者が組織したと噂される反政府地下活動に惹かれるようになるが…。

東西冷戦をモチーフに、人間と権力の危険な関係を暴露し、全体主義への警鐘を鳴らした20世紀ディストピア(反ユートピア)小説

政府による強固な監視体制、情報の改ざんが行われる社会。そしてその政府に反発する地下組織は「新言語秩序」の世界によく似ています。
スターライトのときと同じように、ある物語をベースに新言語秩序も作られていたんですね。

また武道館ライブの楽曲映像やアプリ、ゲリラショップに使われた「101」という数字などはこの小説から直接的な引用がされている。

詳しくはこちら

武道館ライブで生まれたハット、シークレットショップ

新言語秩序に合わせてオリジナルグッズを販売したシークレットゲリラショップが1日限りでオープン。

また、この時に初めて武道館ライブの新しいグッズ案がapologiesで募集され、その中で選ばれた「ハット」が新しいグッズとして数量限定で販売されました。

ピカリ
ピカリ
僕は買うか迷ってたら、売り切れて再販もなかった….

まとめ

初の武道館公演のオンライン配信 『朗読演奏実験空間“新言語秩序” Ver. 1.01』をデビュー10周年を迎える2020年6月9日にYouTubeにて期間限定無料配信をすることを決定!!

6月4日には新しいグッズが数量限定で販売開始!
その収益は収益の一部は国立国際医療研究センター(https://www.ncgm.go.jp/)に寄付されます!

【武道館ライブ感想】あのひとの『独白』が最高レベルの検閲対象

【武道館ライブ感想】あのひとの『独白』が最高レベルの検閲対象 はじめてのamazarashi武道館公演、朗読演奏実験空間『新言語秩序』へ!! 待ちに待ったライブに行ってきました! 追...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です