アマゾンにある全ての商品の購入に利用することができるギフト券です。
友人の何かのお祝いに送るのにも最適ですが、自分のために買うこともできます!
クレジットカードではない決済方法としてもオススメです!
今回はこのアマゾンギフト券とそのお得な使い方を紹介していきます。
ギフト券は8種類!
上の大きな3つがデジタルタイプ。
下の小さな5つが配送タイプになっています。
すぐに送れる・使えるデジタルタイプ!
- Eメールタイプ
- 印刷タイプ
- チャージタイプ
購入してすぐに使える、送れるのがこのデジタルタイプ。
Eメールタイプ
送りたい人のメールアドレスさえわかればOK!
また、自分の好きな写真をアップロードして自分だけのオリジナルギフト券を作ることができます。
Eメールタイプは購入してすぐ送信ではなく、1年先まで送信を予約することができて
送り忘れていた!なんていうことな起こりません。
印刷タイプ
自分で印刷してそれを自分で組み立ててあいてに送るというもの。
配送では間に合わない時、自分のプリンターで印刷して用意したり
手紙を添えてプレゼントしたりできますね!
チャージタイプ
これは自分のアカウントにお金をチャージしておくタイプ

これまで説明してきたものと違いこれは「自分のため」のギフトです!
チャージできるお金は1円〜
チャージタイプのおおきな特徴は
- 決められた額しか使えないので、買い物しすぎるということがありません。
- 現金を電子マネーに変えるだけ!
- チャージ金額によってポイントがつく
チャージタイプならお得にお買い物ができる!
ギフト券のチャージタイプでは
ギフト券の購入金額に応じてポイントが付与されるんです。
プライム会員の場合は通常会員の方よりも0.5%多くポイントがもらえます。
ポイント付与の仕組みはこちら!
>>>ギフト券をチャージする
ギフト券にデメリットは無し!
ギフト券のチャージは現金を電子マネーに形を変えてるだけ
そこにポイントをつけてくれるわけですから、アマゾンで買い物をする方にはメリットしか無いです!
アマゾンカードなら買うたびに1~2.5%還元!
コンビニ、ATMでの支払いが面倒な方はアマゾンのカードを使ってみてはいかかでしょうか!
アマゾンマスターカードなら買い物をするたびに2.5%の還元で、しかも追加の支払いをせずにプライム特典も使い放題になります!
- 還元1.5% プライムなら2%
- amazon以外なら1%
- 実質年会費無料
- 常に2.5%の還元
- amazon以外なら1%
- 年会費10,800円
- 利用状況により年会費は6480円割引
プライム会員は1年で4900円なのでマスターカードの年会費は実質5900円!